こんにちは、ヒデ(hide_blog_0323)です。
今回は、

ブログをやり始めたけど辛いよ・・・
この先続けられるか不安だな・・・
こんな悩みを解決していきたいと思います!
最近、Twitterで一緒ぐらいにブログを始めた人がツイートもしなくなって、ブログの更新もストップしているので悲しいです。
なので、この記事を読んで少しでも続けてみようかなと思っていただけたら嬉しいです。
まず結論から言いますね。
「それは・・・・・覚悟が足りないからです!!」
「えっ!?それだけ!?」って思った人もいるかと思いますけど、これが1番重要と言っても過言ではないです。笑
ブログが3ヶ月以上続かないのはなぜ!?
皆さんは、どんな感じでブログを始めましたか?
なぜブログを始めた人が3ヶ月以上続かないと思いますか?
ブログを始めたきっかけや理由は何か
「趣味程度でたのしく執筆していきたいな」なんて人はあまりいないはずです。
多くの人は「副業で稼ぎたい!」「固定費用が安いし始めてみようかな」「少し頑張れば稼げるでしょ!」なんて人が大半だと思います。
私も「副業として稼いでいきたい!」「いずれ本業以上の収入を得てフリーランスになりたい!」と思っています。笑笑

だから・・・・・続かないんだと思うんです。
ブログを始めて3ヶ月以上続かない人(辞めていく人)は約8割9割、ブログを1年以上続けられる人は1割に満たすか満たないかぐらいだと言われているんですね。
逆に言うと、1年以上続けたら稼げる可能性が高いと思うんです。
アクセスや収益になかなかたどり着けない
ブログを始めて最初のうちは記事ネタが尽きることは無いですが、1番挫折しやすいポイントは最初の1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月と頑張ってもアクセス数が全然ない、収益が発生しないことです。
でも、良く考えてみてくださいよ〜〜〜
ブログをつい最近始めたばかりの人の記事がどんどんGoogle検索で上位になって稼ぐようになったらみんな参入して競争も高くなり稼ぎにくくなると思いませんか?
簡単に稼げたらもうみんなやってますよねぇ・・・
最初のうちはアクセスなんか集まりませんし、収益も発生しないのが普通ですよ。
だから、最初のうちはGoogleアナリティクスやサーチコンソールを覗かない方が良いと言われているんですよね。
ある程度の記事の順位が決まるのが3ヶ月ぐらいと言われているのでそれまで覗かない方が落ち込むこともないでしょうから。

アクセス0でも気にしない、気にしない
始めた理由も安易でアクセス数なし収益ゼロが続いたら
何時間もかけて頑張って書いた記事がアクセス数ゼロ、収益ゼロでついでに記事ネタも尽きてきたらそりゃ辞めたくなりますよね・・・。
なんのために頑張っているのかわからなくなって3ヶ月目には、どんどん辞めていく8割9割の方へと行ってしまうんです。
そうならない為にも私から少しアドバイスさせていただきます。←何様?笑
ブログが3ヶ月以上続かない人へのアドバイス
ブログを始めた理由はなんであれ継続し続けないと稼いでいけません。
なので、ブログを継続していくための対策を紹介していきます。
記事ネタが尽きないように対策しよう
最初の1ヶ月目は記事のネタが尽きることはまずないですけど2ヶ月、3ヶ月と続けていくうちにネタが尽きてブログを辞めてしまう人もいるので記事のネタが尽きないように努力しましょう。
パソコンの前に座って「今日は何を書こうかな?」と毎回悩んで時間を無駄にしたくはないですよね?
記事ネタが尽きないようにするには、日常の中での出来事や本を読んで学んだことをすぐにメモするクセをつけるようにしましょう。
それでも、ネタが出てこない人は記事タイトルだけでも10記事分ぐらいを下書き保存しておくことをおすすめします。(キーワードは含めておいた方が良いです)
これだけで、「なんの記事を書こうかな?」と毎回迷わなくて済むようになります。

これでパソコンの前で「ボォーー」っとしなくて済みますね。
SNSやトレンド記事を書いてアクセスしてもらいましょう
アクセス数がゼロだとモチベーションも上がりませんよね?
半年ぐらいはアクセス数はゼロなんだと思って開き直って記事に没頭するのも悪くないですよ。
ですが、少しはアクセスがあった方がモチベーションも上がってブログが絶対楽しくなると思うんですよね。
なので、SNSを使って記事を公開してみんなに見てもらいましょう。
Twitterの中には成功しているブロガーさんも多数いるので何かアドバイスがもらえるかもしれませんよ。
あとは、自分のブログテーマに沿ってトレンド記事を入れてみるのも良いですね。
ここで注意しないといけないのは自分のブログテーマに沿った内容ですよ。
趣旨が違った記事を書いてしまうと「これ何のブログ?」ってなりますからね。

私のブログも9割はTwitterからの流入ですよ。
Twitterの皆さんの優しさにはホントに感謝しています!
ありがとうございます!!!!!!!
ブログが続かない人への対策 まとめ
以上で
『ブログが3ヶ月以上続かない人は覚悟が足りない!?』を紹介していきました。
最初の半年から1年は収益がないものと思ってブログに専念した方が私は良いと思います。
毎日更新など頑張りすぎずに2、3日に1記事ペースぐらいで少しずつ頑張っていけば必ず努力は実って収益に繋がると信じましょう。
私もあせらず1年、2年とブログを継続していくつもりです。
ブログを辞めようか迷っている人がこの記事を読んで少しでも頑張ろうと思ってくれたら幸いです。
それでは、最後までご覧いただきありがとうございました。