こんにちは、ヒデ(hide_blog_0323)です。
今回は、
『【2020年版】レンタルサーバーおすすめランキング3選』を紹介していこうと思います。

・レンタルサーバーの会社が多すぎて何を選んでいいのか分からないな・・・
・何を基準に選べば良いのかな?
・安くて使い勝手が良いもの選びたいな・・・
レンタルサーバーの会社は多数存在しますので、どれを選べば良いのか分からない人もいるかと思います。
その中でも私が初心者におすすめする3社を厳選して紹介していきますので、ぜひ最後まで読んでみてください。

最初に結論から言うと、使い勝手の良さ、価格、サイトのスピードを重視して選んでいけば間違いないです。
サイトのスピードはSEOの内部施策にもなります。
私が紹介する3社の中から選べば間違いありません。
初心者におすすめするレンタルサーバー第1位 【エックスサーバー】

国内シェアNo.1、サーバー速度No.1のハイスペックサーバーです。
月額900円/容量200GB〜
私もこのエックスサーバー を使ってブログを運営しています。
使いやすさ、容量、料金、サイトのスピードは申し分ありません。個人でブログを運営している人の多くはこのエックスサーバー を利用しています。
最初の10日間は無料ですので、使ってみてどうしても自分に合わない場合はやめても大丈夫です。
無料独自SSL化やWordPress簡単移行もできますし、24時間365日の安心サポートもありますので、安心してご利用できます。
- 安くて高機能、大容量、高速
- 使用しているユーザーが圧倒的に多い
- 無料お試し期間が10日間ある
- 電話サポートあり
- 管理画面や設定の使い勝手が良い
初心者の人には超おすすめです!
初心者におすすめするレンタルサーバー第2位 【ConoHa WING】

表示スピードが国内最速NO.1です。
月額800円/容量250GB〜(6月8日〜7月6日12:00)まで月額752円)
管理画面がわかりやすく、初心者の人も使いやすいと思います。
ブログが重たくてサクサク動くレンタルサーバーがないかな?と探している人はConoHA WINGの移行を考えてみるのも悪くありませんよ。
- 7月6日12:00までキャンペーンをやっていて月額がお得!
- 独自ドメイン1つ永続無料
- ワンクリックでWordPressへお引越しできる
- 表示スピードが速い
- 電話サポートあり
- 管理画面や設定の使い勝手が良い
- 無料期間がない
サイトの表示スピードはSEOの内部施策になりますし、Googleも表示が速いサイトを上位に上げる傾向があります。
サイト表示が遅い=読者の離脱率が上がるためです。
初心者におすすめするレンタルサーバー第3位 【ミックスホスト】

最後は、ミックスホスト(mixhost)です。
月額880/容量150GB〜
こちらも高性能でコスパ良しです。10日間の無料お試し期間ありですので試してみる価値は十分あります。
アダルトサイト運営がOKなサイトなので、アダルトサイトを運営したいという人にはおすすめのレンタルサーバーです。
- 表示スピードが速い
- アダルトサイトOK
- 高性能でコスパ良し
- 初心者の人には管理画面や設定が少し難しい
- できたばかりの会社で実績が少ない
- 電話サポートがない
まとめ
以上で、
『【2020年版】初心者におすすめするレンタルサーバーランキング3選』を紹介していきました。いかかでしたでしょうか?
サイトの表示スピード、容量、機能性や値段を考えたらやはりエックスサーバーがおすすめですね。利用しているユーザーも圧倒的に多いので。
私は、何も迷わずにエックスサーバー にしましたが、全然後悔していません、むしろ選んで良かったと思っています。
ブログを始めるならエックスサーバー を絶対利用しましょうとは言い切れないですが、いろんな会社で迷っているのでしたら人気のあるエックスサーバーをおすすめします!
これからブログを始めたい初心者の人から、レンタルサーバーの移行を考えている人はこの3社から選ぶことを強くおすすめします。
それでは、最後までご覧いただきありがとうございました。