こんにちは、ヒデ(hide_blog_0323)です。
今回は、
『トレンドブログのメリットとデメリット』について紹介していきます。
トレンドブログとは、トレンド記事を書いてアクセスを集めてアドセンス収益化すると言うことです。
芸能人の結婚や離婚・不倫などの記事を書いてアクセスを集めて収益を得るなどを思い浮かべる人が多いかと思います。
そのためには、自分が書きたくない記事を書かなければならないですし、ニュースやSNSをずっと見ておかないといけませんよね。
苦痛でしかないですよね・・・。
ですが、自分の好きな事や得意分野の記事を書いてアクセスを集めていけば、全然苦痛にならずに楽しんで記事を書けますし、アクセスアップにも繋がると言うわけです。
どうせ記事を書くのであれば、楽しみながらトレンドブログを書いていけば全然問題ないと言う事です。
↓ レンタルサーバーで迷っている方へ ↓

トレンドブログってなに?
トレンドブログとは、流行や芸能ニュース、時事ネタを主に扱って集客(アクセス)させて稼いでいくブログです。
例でいうと、、、
みんなが注目するネタについて記事を書いて、一気にアクセスを集める方法です。
そして、Googleアドセンス広告での収入です。
・集客:流行ネタで一気に集客(アクセス)する
・収益:Googleアドセンスでの広告収入
↓ レンタルサーバーで迷っている方へ ↓

トレンドブログのメリット
ここからはトレンドブログのメリットについてです。
集客(アクセス)を一気に上げられる
トレンドネタの選択を間違わなければ、すぐにアクセスが集められます。
今では頻繁にGoogleのアップデートは行われているので、検索上位だった記事や検索1位の記事がいきなり圏外に飛ばされたりすることが多くなってきました。
ですが、トレンドネタは瞬間的に需要が発生するので、検索結果にその記事しかなければ上位表示されやすくなります。
トレンドネタの選択を間違わない限り、アクセスを集めやすいというわけです。
アフィリエイトなど気にせずに集客(アクセス)のことだけ考える
収益化の方法はGoogleアドセンスの広告収入です。
何かの商品を買ってもらうとか何かのサービスに申し込んでもらわないといけないと言うことはないので集客(アクセス)のことだけ考えれば大丈夫です。
集客(アクセス)のことだけ考えれば良いというとてもシンプルなことです。
ですが、トレンドネタを記事にすることを誰よりも早く書いて自分の書いた記事に呼び込めるかがポイントになってきます。
Googleアドセンスでの収益がかなり上がる
集客(アクセス)を一気に上げられるので、そのぶん広告をクリックされる可能性も『グッ!』っと上がる訳なので収益にも期待ができます。
ですが、毎月10万PVがあるとしても、広告の単価が変わったりしますので、同じPVでも収益がガラッと変わりますので増えることも、減ることだってあるのでその点は気をつけておきましょう。
全然ブログで収益を発生させていない人でも、最短で報酬が獲得できる方法です。
↓ レンタルサーバーで迷っている方へ ↓

トレンドブログのデメリット
今度は、トレンドブログのデメリットについてです。
興味がないことや好きじゃない事も書かないといけないので苦痛
興味がない事でも調べてそれをまとめて記事にするのがかなり苦痛だと思います。
好きなことを調べて記事にするんだったらまだマシだと思うんですけど、好きじゃないことや興味がないことをまとめて記事にするのは嫌ですよね。。。
サラリーマンや会社員は無理ゲー
トレンドブログはスピード勝負です。
バラエティ番組放送後のネタなんかは、誰が何の発言をしたのかすぐにトレンドになる事もあります。
番組表を見て、放送前に記事を仕込んでいる人もいるでしょう。
サラリーマン、会社員もそうですが、家事や育児に追われている人もトレンドブログは厳しいかと思います。
日中空いている時間がある人、ニュースやテレビ、SNSを見る時間がある人は向いているかもしれません。
時間が経ったらその記事は価値が無くなる
トレンドは今の流行なので、旬が過ぎたら需要もなくなり記事も見られなくなります。
自分が好きな事、興味があることを記事にしている訳ではないので、嫌気がさしてくる場合もありますよね。
どうせ記事を書くんだったら少しは需要があって喜んでもらえる記事を書きたいですよね。
トレンドを記事にするので、作業を止めたら稼げなくなる
トレンドブログは旬の記事を量産してアクセスを常に集めないといけません。
途中で作業を止めたら稼げなくなってしまいます。
記事を量産しないといけないので、記事を外注して作成してもらう人が多いです。
↓ WiFi環境で悩んでいる方へ ↓

トレンドブログについて まとめ
以上で、
『トレンドブログのメリット・デメリット』を紹介していきました。
・アフィリエイト記事とは違ってアクセスを集めるだけで良い。
・収益はGoogleアドセンス1択。
・時間が経ったら記事の需要がなくなりすぐにアクセスが無くなる。
・記事を量産し続けなければいけない。(外注など利用した方が効率が良い)
・トレンドを逃さないように常にテレビやニュースを見ないといけない。
どうせ記事を書くんだったら、ある程度需要があって自分のブログに合うトレンドに乗っかって記事を書いていった方がアクセスも集まり価値のあるブログになるでしょう。
自分が長続きできるスタイルを見つけていければ幸いです。
それでは、最後までご覧いただきありがとうございました。
