こんにちは、ヒデ(hide_blog_0323)です。
今回は、
『WワークがOKの会社が増加 サラリーマンにおすすめの副業7選』を紹介していきたいと思います。

・Wワーク始めてみたいけど、何を始めようかな・・・
・Wワークして生活を安定させたいな・・・
・Wワークして本業が疎かにならないかな・・・

Wワークと言っても、肉体労働の他に家でできる在宅ワークなどもありますよ。
この記事では、Wワークにおすすめする仕事を紹介していきますので、最後まで是非読んでみてください。
近年Wワーク(副業)がOKな会社が増えてきてる理由
ここ最近では、大手企業も副業解禁に参入し始めていますよね。
ロート製薬、富士通、日産などなど世間ではあまり知られていませんが、Wワーク(副業)を解禁しています。
なぜ、Wワーク(副業)を解禁するのか?
その理由は、『優秀な人材を確保する』ということです。
副業規定に制限があると自由度がなく優秀な人材は自由を求めて副業規定がない企業に魅力を感じてしまい辞めてしまったり、または引き抜かれたりします。
そういうことを少しでも防ぐために副業を解禁する会社が増えてきているということです。
優秀な人材に辞められてしまう事は、企業は痛手でありリスクです。優秀な人材を企業に留めておくために、『Wワーク(副業)を認めてあげよう』となっているみたいですね。
Wワーク(副業)におすすめな仕事を紹介

私が紹介するWワーク(副業)は、肉体労働から自宅でできる在宅ワークを紹介していきたいと思います。
自分に合ったスタイルを見つけて始めてみましょう。
コンビニやネットカフェでの仕事
コンビニやネットカフェは24時間営業ですので、自分が仕事に入れる時間を相談して働くことができます。
夜間の時間帯は時給も高い所が多くおすすめです。
運送会社の朝作業(仕分け、積み込み)
朝の早い時間帯に働きたいのであれば、運送会社の仕分け、積み込み作業をおすすめします。
朝4時頃から朝7時頃までやっていると思いますので、「夜中に働くのがキツいよ・・・」という人は早朝に働くと良いですよ。
運送会社は人手不足なので、時給や待遇も良いと思いますので、おすすめです。
せどりと転売
せどりと転売は、梱包作業や発送作業をコツコツできる人におすすめです。
安く仕入れて、高く売るだけなので簡単に始められますよ。
代行サービス
あまり知られていない仕事ですが、知る人ぞ知る副業です。
代行する内容にもよりますが、いい収入を得られるみたいですよ。
主婦の人や学生に人気のある副業ですが、副業が解禁されたサラリーマンの人にもおすすめです。
Wワーク(副業)におすすめな在宅ワークを紹介

在宅ワークにおすすめするのは、パソコンを使った作業になります。
クラウドソーシング
データ入力など初心者の人でも手がつけやすいのも人気です。
アフィリエイト
ブログで始められる人が多く、時間は収益までに時間は掛かりますがマイペースで続けられる人にはおすすめです。
独学で学びたい人はこの記事を読んでみてください。
ユーチューバー
かなり人気の職業です。子供から大人まで参入していますので、副業として始めてみるのもありだと思います。
まとめ
以上で、
『【Wワーク(副業)がOKの会社が増加】サラリーマンにおすすめの副業7選』を紹介していきました。
これから、本業だけでなく副業にも参入してくる人がどんどん増えてスキルを磨くチャンスが出てきます。
会社だけに依存せずに、自分で稼げる力(スキル)を身につけていきましょう!!
それでは、最後までご覧いただきありがとうございました。